2020年から2021年にかけて今、再び仮想通貨ブームが起きるのはご存知ですか?
ビットコインの半減期が関係しています。そこにはロジックが存在しています。
この波に乗って、過去、億り人が沢山でました!
私はそんな中、投資案件として参加したのがハイプ案件のアービトラージ投資案件でした。
しかし、サイト閉鎖が起こり出金不可に陥りました。
そのときに、始めて「ハイプ案件の怖さ」を知りました。
確かに仮想通貨は、他の投資にはみられないほどの収益をもたらしてくれます。
ただし、しっかりとした理解も必要だということに気づいて有名な仮想通貨投資家からお金を払って勉強をしました。
トレジャーボックス投資案件との出会いで大逆転劇!
不景気の中、どんどんと収入が減っている状況でもあり、どうすれば仮想通貨で成功できるのだろうと探っていました。
そのときに、信頼できる有名な仮想通貨投資家が、「今年最後の救済案件になるかも!面白いプロジェクトがはじまるので、勝てると思うので案内します!」と紹介されたのが「トレジャーボックス」でした。
月利が15〜75%
正直これを聞いた時点で「またハイプ案件か」と思いました。
しかし、理解を深めれば深めるほど合法的であり、誰もが負けずに利益を増やしていく仕組みで、少額から参加できることもあり、トレジャーボックスに投資してみました。
すると、確かに仮想通貨の収入が増えていくことが実感できたので、困っている人にこそ喜んでもらえる案件だと確信できました。
確信できた背景を裏付け含めてしっかり紹介します。
トレジャーボックス投資のP2P取引とは?
◉P2P取引とは
中央サーバーを用意せず個々の端末(Peer)が互いに信頼し合うことで成立するネットワークのことで、「個人対個人」の投資ということです。
- 申し込み
- 当選
- 入金
- 売却の簡単な流れを繰り返すだけで莫大な利益が出ます!
「P2P」の分かりやすい例だとメルカリやヤフオクです。
メルカリという会社を通して、個人が安く仕入れたものを、買いたい人に売る。
そして、その差額が利益となります。
また、メルカリという会社が仲介役としてしっかりと対応してくれるので安心してやり取りができるわけです。
この構造を利用した仮想通貨の投資案件として登場し、流行し始めているわけです。
トレジャーボックス投資の仕組みはどうなっているの?
トレジャーボックス(TREASUREBOX)は、世界各地で大流行している【P2P】で、現エクスカシーファーム(旧アニマルファーム)の完成形です。
トレジャーボックスは6つの石(STONE)と呼ばれるアイテムがあります。
それぞれのストーンによって、価格と収益率が変わってきます。
①STONE
4日間/12%
販売価格:100~300USDT
②COPPER
5日間/14%
/銅 販売価格:400~1,200USDT
③BRONZE
6日間/16% 800~2,400USDT
④SILVER/銀
販売価格:1,500~4,500US
最初にストーンの購入にエントリーします。
エントリーして当選すると、ストーンを購入することができます。
そして、購入したときよりも高い価格にて購入したい人を自動でマッチングしてくれて、差額が収益となります。
トレジャーボックスの仕組みとして、必ず高い価格にて購入してくれる人をマッチングしてくれます。
マッチングされたのに、購入しないとペナルティが課され、その人はトレジャーボックスに参加できなくなります。また、そのときは会社が代わって購入してくれますので、支払われないということがありません。
つまり、トレジャーボックスとは、
全員が欲しい量を供給されるわけではなく、抽選で当たり・はずれがある。
希少価値があるものを欲しい人がいる。
「STONE」の希少価値を上げることで、価値を上げていく。
この構図を作りだすのが、「TREASUREBOX」です。
収益シュミレーションがコチラです。
約100万円を複利で運用した場合、億り人が見えます。これがハイプです。
仮に、100万円を月利60%で複利運用した場合は1年後にどれくらい大きな利益が出るのか考えてみると
1ヶ月目:1,000,000円×160%=1,600,000円
2ヶ月目:1,600,000円×160%=2,560,000円
3ヶ月目:2,560,000円×160%=4,096,000円
4ヶ月目:4,096,000円×160%=6,553,600円
5ヶ月目:6,553,600×160%=10,485,760円
6ヶ月目:10,485,760円×160%=16,777,216円
7ヶ月目:16,777,216円×160%=26,843,545円
8ヶ月目:26,843,545円×160%=42,949,673円
9ヶ月目:42,949,673円×160%=68,719,478円
10ヶ月目:68,719,478円×160%=109,951,163円
11ヶ月目:109,951,163円×160%=175,921,864円
12ヶ月目:175,921,864円×160%=281,474,982円
10ヶ月目で1億円突破!
そして12ヶ月目で3億円に迫る勢いです!!
スゴイとしかいいようがないです!
P2P案件のリスクは、市場が飽和した際に買い手がいなくなることなので、
初期の今のうちに参加しておくことはとってもメリットが高いわけです!
トレジャーボックスの特徴を纏めると以下になります。
トレジャーボックス投資は本当に利益が出るのか?
上の図をご覧ください。
この購入するSTONEは購入価格より売買価格の方が高くなるというルールが定められており、成長期間中保持した後に売却することで利益が発生しています。
成長期間(保持期間)は各STONEで4~10日と定められており、売却時の利益率は12~25%。
そして、設定金額以上の額にならないように、STONEは上限金額を超えた時点で3分割され指定金額に収まるような設計となっています。
あくまでも個人間の売買で利益を出していき、その差額収益から運営側の収益が配分されます。
よって、会社側としてもマイナスになることはないので、仕組みとしては長く続けられる投機案件としての安心感があります。
実際のトレジャーボックス投資の運用結果
実際にトレジャーボックスを運用した結果どのくらい利益が出たのかを公開していきます。
今回、実際に公開するのは2020年11月23日に私のウォレットに実際に着金したエビデンスのある運用実績です。
この履歴をみても理解が難しいと思うので細かく解説していきます。
こちらのシルバーストーンが2個当選。
購入料金
1500ドル2個=3000ドル
このストーンを7日間保有で、1500ドル→1755ドルへ価値アップ
売却時料金
1755ドル2個=3510ドル
純利益
510ドル
こちらのブロンズストーンが3個当選。
購入料金
800ドル3個=2400ドル
このストーンを6日間保有で、800ドル→927ドルへ価値アップ
売却時料金
927ドル3個=2781ドル
純利益
381ドル
こちらのクーパーストーンが3個当選。
購入料金
400ドル3個=1200ドル
このストーンを5日間保有で、400ドル→456ドルへ価値アップ
売却時料金
456ドル3個=1368ドル
純利益
168ドル
11月23日トレジャーボックス運用利益まとめ
総元金(ストーン購入費用)
・シルバー 3000ドル
・ブロンズ 2400ドル
・クーパー 1200ドル
合計 6600ドル
回収(ストーン売却額)
・シルバー 3510ドル
・ブロンズ 2781ドル
・クーパー 1368ドル
合計 7659ドル
<23日純利益>
7659ドルー6600ドル=1059ドル
これが23日のみで入ってくる利益です。
ストーンの保有期間が最大の7日間で計算すると、この同様の運用を月に最大4回転できることになります。
つまり・・・
1059ドル(7日間の利益) 4回転で4236ドルが理論上、元金6600ドルでトレジャーボックスで出せる利益ということになります。
この時点で月利が約64%です。
この転売のスキームであればこの数値を叩き出すことが、全く不可能でないのことはご理解いただけましたでしょうか?
トレジャーボックス投資の登録方法
トレジャーボックスに参加するための4つの準備!
①「Onellet」の開設
②「トレジャーボックス」の登録
③「国内の暗号資産取引所」の開設
④「USDT&CXCを取得するための暗号資産取引所」の開設
こちらの準備が整うことで、トレジャーボックスで運用を開始することができます!
【1】Onelletを開設する
トレジャーボックスでは「Onellet」という仮想通貨ウォレットを取引の際に使用します。
OnelletのKYCに関する注意点
トレジャーボックスに参加するにはセキュリティーレベルを2にする必要があります。
【セキュリティーレベル1】
ID番号には「免許番号」もしくは「パスポート番号」を入力してください。
【セキュリティーレベル2】
■免許証の場合
1枚目には表面・2枚目に裏面・3枚目は免許証と紙などに撮影日とOnelletと記載して顔と手が入るように自撮りをする。
■パスポートの場合
1枚目には表紙・2枚目には顔写真ページ・3枚目はパスポート顔写真ページと紙などに撮影日の日にちとONElletと記載して顔と手が入るように自撮りをすること。
【良くあるNG事例】
×文字がぼやけて見えない
×四隅が切れている
×パスポートの手書き住所面が撮影している※住所証明にならないもの
×手書きの紙を持ってない
登録に関する動画マニュアルもありますので、こちらもご活用ください。
パスワードの設定について
①「パスワードの設定」をクリックします。
②「送信」を押します。
③SMSもしくはメールアドレスに届いた認証コードを入力します。
④「次のステップ」をクリックします。
⑤設定したい支払いパスワードを入力します。
⑥確認の為、もう一度支払いパスワードを入力します。
⑦この画面が表示されたら支払いパスワードの設定は完了です。
【2】トレジャーボックスに登録する
トレジャーボックスの登録は、Onellet内で行います。
トレジャーボックスは紹介制です。そのため、登録の際はこちらのインビテーションコードをお使いください。
ココが重要
インビテーションコード =
J5119TGR
【3】暗号資産取引所の開設
トレジャーボックスで取引する通貨は、USDT(ERC20)となっています。
USDTは国内の取引所での取り扱いがありません。そのため、下記の手順で準備が必要です。
①国内の取引所でBTCを購入
⇒オススメの仮想通貨取引所は、「コインチェック」「ビットフライヤー」です。
②国内取引所から海外取引所にBTCを送信
⇒オススメの仮想通貨取引所は「バイナンス」です。
③海外の取引所でBTC⇨USDT(ERC20)へと交換
【4】OnelletにUSDT(ERC20)を送金します
Onelletの外部入金を選択します。選択画面の中からUSDT(ERC20)を選択します。そして、Onelletに送金します。
【5】Onelletウォレットの中で、CXCOINを購入します
トレジャーボックスに参加するためには、CXCOINが必要となります。
参加するためには、チケットが必要となります。そのチケットの購入にはCXCOINが必要となります。
そのため、Onelletウォレット内で、USDT(ERC20)からCXCOINを購入します。添付のスワップというところにて交換が可能です。
【6】トレジャーボックスへの参加方法
①USDTをトレジャーボックスにチャージ(補充)する
①「USDTERC20」をクリックします。
②「Charge」をクリックします。
③チャージするUSDT枚数を入力します。
④「Confirm」をクリックします。
⑤「支付」をクリックし、支払いパスワードを入力します。
※支払いパスワードはOnelletで設定します。
⑥「返回商家」を押します。
ココに注意
この画面から、「返回商家」を押さずに右上の「✕」や「←」をクリックしてしまうと、CXCOINの枚数が表示されないことがあります。
そのため必ず「返回商家」をクリックするようにしてください。
⑦この画面が出たらUSDTのチャージは完了です。
②CXCOINをトレジャーボックスにチャージ(補充)する
①CXCOINをクリックします。
②「Charge」をクリックします。
③チャージするCXCOIN枚数を入力します。
④「Confirm」をクリックします。
⑤「支付」をクリックします。
⑥「返回商家」を押します。
ココに注意
この画面から、「返回商家」を押さずに右上の「✕」や「←」をクリックしてしまうと、CXCOINの枚数が表示されないことがあるようです。
そのため必ず「返回商家」をクリックするようにしてください。
③チケットの購入方法
①「Lottery」をクリックします。
②「カートボタン」をクリックします
③購入希望のチケット枚数を入力します。
枚数を入力すると、どれぐらいのCXCOINが必要なのかが自動計算されます。
※チケットはCXCOINでのみ購入が可能です。
④「Confirm」をクリックします。
⑤購入ができた枚数が表示されます。
ココに注意
アカウントが活性化されていないと抽選に申し込むことはできませんのでご注意ください。
④エントリーアカウントへのチケット充填方法
⑤エントリーアカウントへのチケット充填方法
⑦この画面が出たらCXCOINのチャージは完了です。
CXCOINはOnellet内で購入ができます。
ココに注意
トレジャーボックスの抽選に参加するエントリーアカウントには、最低500枚のチケットが必要です。
500枚以下になると抽選の申し込みができませんので、お気をつけください。
⓹抽選に申し込む
①購入したいアイテムの「Join」をクリックします。
②「Join」をクリックします。
③「Confirm」をクリックします。
④「Joined」と表示されれば申し込み完了です。
ココに注意
【注意事項①】抽選申し込み後のキャンセルはできませんのでお気をつけください。
【注意事項②】エントリーアカウントに500枚以上チケットの保有がない場合、抽選申し込みを行うことはできません。
さらに詳しく
当選結果は15時に発表されます。
「MyBox」をクリックし、アイテムの表示が出ていれば当選しており、自動決済まで完了しています。
抽選に当選していていても、トレジャーボックス内にUSDTがなければ自動決済は完了しません。
その場合は「My Cart」にアイテムが表示されるので、USDT補充後にお支払いをお願いします。
自動決済ができなかった場合の手続方法は「⑨売却時、自動決済ができなかった場合」をご確認ください。
⑥販売に関して
抽選に当選し、アイテムの購入が完了すると「MyBox」に現在保有中のアイテムが表示されます。
【MyBoxの表示内容】
①SelectSub
各エントリーアカウントごとに保有アイテムが確認できます。
②History
過去の取引履歴を確認できます。
③Balance
今までに購入した総購入金額です。
④Growth
今までに売却された総売却金額です。
さらに詳しく
MyBoxではアイテムごとに「Saletime」が表示されます。
Saletimeには、保有のアイテムが抽選にエントリーされる日時が表示されています。
【2020-11-17 16:00:00】と表示されているアイテムは、【2020-11-18 15:00:00】に販売されます。
マッチングしたお相手がトレジャーボックス内にUSDTを保有していた場合は、自動決済が行われ11月18日15時過ぎに入金されます。
自動決済されな買った場合は、お相手がUSDTの支払い完了次第、入金されます。
売却完了後、USDTはトレジャーボックス内に反映されます。
自動決済が行われなかった場合、支払い期限は翌日の12時までとなっています。
翌12時時点で決済が無い場合(お相手からの入金が無い場合)は、、、、
リマッチングではなくトレジャーボックスの運営がアイテムの買い上げ対応を行うため、売却ができないということはありません。
⑦売却時、自動決済ができなかった場合
トレジャーボックスアカウント内にUSDTが不足していた場合、自動決済は行われません。
自動決済が行われなかった場合、「My Cart」に購入が完了していないアイテムが表示されます。
トレジャーボックス内にUSDT を補充後、下記の手順で支払いを行ってください。
①「My Cart」をクリックします。
②「Pay」をクリックします。
③「Confirm」をクリックします。
ココに注意
自動決済が行われなかった場合の支払期限は翌日の12時です。
必ず支払期限までにお支払いを完了するようにしてください。
⑧エントリーアカウントを増やす
①「MySub」をクリックします。
②右上の+をクリックします。
③任意のエントリーアカウントのお名前を入力します。
④ここの画面で表示されたら完成です。
ココがポイント
トレジャーボックスで当選率を上げるには、エントリーアカウントを増やす必要があります。
エントリーアカウントの作成数に制限はありませんが、エントリーアカウントを活性化し、抽選に申込みをするには各エントリーアカウントに500枚以上のチケットを保有する必要がありますのでご注意ください。
⑨招待コードの出し方
①「Data」をクリックします。
②「MySub」をクリックします。
③登録時の電話番号もしくはメールアドレスが表示されている箇所をクリックします。
④この招待コードを招待した人に送り、入力してもらってください
※サブアカウントからのコード発行も、親アカウントからの発行と同じ扱いになります。
ココに注意
アフィリエイト報酬を得るには、メインアカウントに500枚以上のチケットが保有されている必要があります。
メインアカウントのチケット保有枚数が500枚以下の場合は、アフィリエイト報酬が発生しませんのでお気をつけください。
【7】よく質問されるQ&A
登録に必要なものは?
Onelletのダウンロードが必要になります。
合わせて取引用のUSDT (ERC20)またはCXCOINが 必要になりますので、Onellet導入後ウォレット内にUSDT(ERC20)またはCXCOINを入れてください。
Ticketはいくらから買えますか?
最低額が50USDTからになります。
出金はどうすればいいの?
Onellet内の通貨は外部送金が可能となります。
取引残高に注意して出金を 行ってください。
なんでONElletを入れなきゃいけないのですか?
TREASURE BOXはOnelletのDAAPSになります。
Onellet内で動くものとなりますので Onelletが必要になります。
STONEが設定最大金額になったらどうなるの?
進化や分裂を行います。
1つのものが3つになる又は1つのものが進化して取引されます。
分裂例 : 1,200USDTのCOPPER3分裂=1400USDT 2400USDT 3400USDT
進化例 : 1,200USDTのCOPPER進化=BRONZE 1,200USDT など流通のバランスにて判断されます。
今後の展開を教えてください。
世界同時リリースとなり、海外での利用も可能な仮想通貨の仕様となっています。
今後TREASURE BOX関連DAAPSを開発し、ゲーム性・初期費用が出せない方でも 時間をかけることで参加できるような仕組みづくり、広告戦略など多方面に向けて サービス開発・マーケティングを実施していきます。
リスクはないの?
STONEの購入費用・チケット購入費用が金銭面のリスクになります。
取引相手が居ない状態になった場合、取引が実施されない点が取引リスクになります。
運営ではマッチング比率・当選率・STONEの数・アカウント数を常に監視し、 バランスを取りながら快適に取引が出来るように環境整備を実施しています。
極端にバランスが崩れている場合、運営のチケット収益でSTONE買戻しなども実施いたします。
運営はチケット収益で運営を行いますので、長く多くの方に 利用いただくことを何より重視して運営を行ってまいります。
最後に・・・
これまでのハイプ案件においては、資金を預けている間に
・飛んだらどうしよう
・出金できなかったらどうしよう
と不安があるものが多かったです。
しかし、トレジャーボックスは「資金を預ける」という概念ではなく、個人間での資金のやり取りのため会社が持ち逃げされるリスクはまず考えにくいです。
これが私がトレジャーボックスを始めようと思った一番の理由です。
もちろん、投資には100%がありませんので、自己責任の範囲で投資を行ってください。
ただし、実際に資産を増やせているという事実があります。
そうであれば、資産を増やすチャンスがあるのであれば、参加しないのも勿体ないのも事実です。
是非、資産を増やして明るい人生にしていきましょう!